TDDBC Yokohama に行って来ました。
といいつつも、TDDペアプロを体験する前に、寝不足による体調不良でまさかの途中退室でした。(泣 残念すぎる。せっかくの参加枠を無駄にしてしまって申し訳ないです。。
前回のtokyu.rb kaigi といい、最近、勉強会楽しめてないです。
プログラマの健康について、その重要さを身をもって知る機会となりました。
道具にこだわる。フォント一つからこだわってみる。
午前中の和田さんの講演は参加できたので、そのメモです。
和田さんがTDDBCをやる理由。
ー>コードとプログラマの健康のため
モックとスタブ
ー>重要。TDDを次のステージに上げた概念。
Eat your dog food
ー>「使う人の目線で」という意味のよく使われる言葉
現代ソフトウェア開発の3本柱
バージョン管理
テスティング
自動化
ボーイスカウトルール 会場に来たときは来る前より綺麗にする。
ー>コードをpush する時は, pull したときより綺麗にしよう。
[重要] 1つずつ小さくする。タスクを小さくする。
ー>仕様を理解していないと、粒度を細かくできない。
ー>これは実際に体験した!
ー>多人数をいかにひとりずつとの戦いにするか。(宮本武蔵の五輪の書)
サイクルを素早く回す。
ー>3分コード書いて、5分リファクタリングする。
テストが脆い(テストのメンテが多い)
ー>実装に対するテストをしすぎている。結局使わなくなってしまう。
ー>メンテナンスをしやすいテスト
変化に対応できるコードが健康なコード
開発後期になっても、コードの変更コストが低いままであること。
変化に対応できるのは健康なチーム
一歩引いてお客さんやメンバーと話せる余裕を生み出すことが重要。
道具にこだわる
ー>フォント一つからこだわってみる。
気になった本
ー>データベースリファクタリング
ー>ケント・ベックのテスト駆動開発入門
ペアプロ実例
ー>タイムボックスを区切る。20分
ー>ショートカットを聞いたり、早すぎたりするということを伝える。
早起きして準備してくださった、主催者、スタッフの方々お疲れ様でした!
- 作者: ケントベック,Kent Beck,長瀬嘉秀,テクノロジックアート
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2003/09
- メディア: 単行本
- 購入: 45人 クリック: 1,058回
- この商品を含むブログ (159件) を見る
- 作者: スコット W アンブラー,ピラモド・サダラージ,梅澤真史,越智典子,小黒直樹
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2008/03/26
- メディア: 単行本
- 購入: 10人 クリック: 211回
- この商品を含むブログ (49件) を見る